開催日時 | セミナー内容 |
開催日時 | セミナー内容 |
2019年2月16日 | 弁護士五十嵐が新潟明訓中学・高等学校で講師を担当致しました。 |
2019年2月7日 | 弁護士五十嵐が新潟市立月潟中学校で講師を担当致しました。 |
2018年12月14日 | 弁護士小林塁と弁護士五十嵐勇が、相続セミナーの講師を担当しました。 |
2018年8月28日,29日 | 弁護士五十嵐が、新潟県社会福祉協議会「シニアカレッジ新潟」の講師を担当しました(テーマ 相続)。 |
2018年6月23日 | はじめての相続・生前セミナー,遺言無料相談会を開催いたしました。 |
2018年6月8日 | 弁護士江幡賢と弁護士江畑博之が、保険代理店様向け交通事故セミナーの講師を担当しました(テーマ「交通事故相談ロールプレイ」)。 |
2018年6月8日 | 弁護士小林塁が,保険代理店様向け交通事故セミナーの講師を担当しました(テーマ「実践!赤本」)。 |
2018年6月3日 | 弁護士五十嵐が,セミナー「知っておきたい 相続の基本!」の講師を担当しました(主催 有限会社新潟保険代行社様)。 |
2018年5月16日 | 弁護士五十嵐が,新潟医療福祉カレッジ様でSNSと法的トラブルに関する講演を行いました。 |
2018年3月17日 | 弁護士五十嵐が,新潟明訓中学・高等学校において,SNSと法律問題に関する講演を行いました。 |
2018年2月26日 | 弁護士五十嵐勇と弁護士小林塁が,労務セミナーの講師を担当しました(テーマ「未払い残業代請求対策」) |
2018年2月20日 | 弁護士五十嵐勇が,新潟経営大学において,ハラスメント防止に関する講演を行いました。 |
2018年2月17日 | 弁護士五十嵐勇が,新潟明訓中学・高等学校において,SNSの利用と法律問題に関する講演を行いました。 |
2017年12月01日 | 弁護士五十嵐勇が,保険代理店様向け実務セミナーの講師を担当しました(テーマ 「知っておきたい民法改正の基本」)。 |
2017年12月01日 | 弁護士小林塁が,保険代理店様向け交通事故セミナーの講師を担当しました(テーマ「実践!赤本」)。 |
2017年11月20日 | 弁護士五十嵐勇が,新潟県森林組合連合会のコンプライアンスセミナーの講師を担当しました(テーマ 「コンプライアンス態勢の構築と役員の役割」)。 |
2017年10月14日 | 弁護士小林塁が,顧問先企業様との共催セミナーで講師を担当しました(テーマ 「相続・節税特別セミナー」)。 |
2017年9月15日 | 弁護士五十嵐勇と弁護士小林塁が,保険代理店様向け実務セミナーの講師を担当しました(テーマ 「交通事故の実際」)。 |
2017年8月30日 | 弁護士五十嵐勇が,新潟県高齢者大学で講師を担当しました(テーマ「身近な法律~相続~」)。 |
2017年7月28日 | 弁護士五十嵐勇が,保険代理店様向け実務セミナーの講師を担当しました(テーマ 「債権回収の実務」)。 |
2017年7月28日 | 弁護士小林塁が,保険代理店様向け交通事故セミナーの講師を担当しました(テーマ「実践!赤本」)。 |
2017年5月26日 | 弁護士五十嵐勇が,新潟県消防学校の講師を担当しました(科目 刑事,刑事訴訟法)。 |
2017年5月23日 | 弁護士江畑博之が,保険代理店様向け相続セミナー「こんなにもめる相続~「争族」にしないために~」の講師を担当しました。 |
2017年4月21日 | 弁護士五十嵐勇が,保険代理店様向け労務セミナーの講師を担当しました(テーマ パワハラ・セクハラ)。 |
2017年4月21日 | 弁護士小林塁が,保険代理店様向け交通事故セミナーの講師を担当しました(テーマ「実践!赤本」「過失相殺の実務」)。 |
2017年3月24日 | 弁護士江幡賢が,保険代理店様向けコンプライアンスセミナー「保険代理店におけるコンプライアンス~改正保険業務法を踏まえて~」の講師を担当しました。 |
2017年3月23日 | 弁護士五十嵐勇が,新潟市内専門学校教職員向け研修の講師を担当しました(テーマ「パワハラ・セクハラの法的問題と対策」)。 |
2017年3月18日 | 弁護士五十嵐勇が,新潟明訓高等学校で講演を行いました(テーマ「スマホ・SNSの適切な利用~学生・保護者の法的責任~」)。 |
2017年2月18日 | 弁護士五十嵐勇が,新潟明訓高等学校で講演を行いました(テーマ「スマホ・SNSの適切な利用~学生・保護者の法的責任~」)。 |
2017年2月14日 | 弁護士五十嵐勇が,新潟経営大学 教職員向け研修の講師を担当しました(テーマ「キャンパス・ハラスメントの実態と対策」)。 |
2017年1月18日 | 弁護士五十嵐勇が,新潟県消防学校の講師を担当しました(科目 刑法,刑事訴訟法)。 |
2017年1月17日 | 弁護士五十嵐勇が,新潟県消防学校の講師を担当しました(科目 憲法,民法)。 |
2016年10月24日 | 弁護士五十嵐勇が,美容師業に関するトラブル等について講師を担当しました(主催 一般社団法人ビューティーサービススーパーバイザーアカデミー)。 |
2016年7月19日 | 弁護士五十嵐勇が,新潟県高齢者大学で講師を担当しました(テーマ「身近な法律」)。 |
2016年7月13日 | 弁護士五十嵐勇が,新潟市立潟東中学校で「SNSに関する法律問題」について講演しました。 |
2016年5月25日 | 弁護士五十嵐勇が,保険代理店様のための交通事故勉強会の講師を担当しました(弊事務所主催セミナー) |
2016年5月23日 | 弁護士五十嵐勇が,新潟医療福祉カレッジで「SNSと法律問題」について講演しました。 |
2016年4月22日 | 弁護士江畑博之が,保険代理店様のための交通事故勉強会の講師を担当しました(弊事務所主催セミナー) |
2016年3月9日 | 弁護士小林塁が,保険代理店様のための交通事故勉強会を開催しました。 |
2016年3月2日 | 弁護士五十嵐勇が,新潟明訓中学校で「SNSに関する法律問題」について講演しました。 |
2016年2月13日 | 弁護士五十嵐勇が,新潟明訓高等学校で「SNSに関する法律問題」について講演しました。 |
2016年1月20日 | 弁護士五十嵐勇が,新潟県消防学校の講師(講義内容 刑法・刑事訴訟法)を担当しました。 |
2016年1月7日 | 弁護士五十嵐勇が,新潟県立新津高校で「薬物問題」について講演しました。 |
2015年12月4日 | 保険代理店様向け相続勉強会を開催しました(講師 小林 塁) |
2015年9月15日 |
弁護士五十嵐勇が,「悪質クレーマー対策」等に関する講義を担当しました。(主催 一般社団法人ビューティーサービス・スーパーバイザー・アカデミー)
|
2015年9月11日 | 保険代理店様向け交通事故勉強会を開催しました(講師 弁護士江幡賢,江畑博之,五十嵐勇,小林塁)。 |
2015年6月12日 | 弁護士 五十嵐勇が新潟県高齢者大学の講師(テーマ「身近な法律」)を担当しました。 |
2015年4月8日 | 弁護士 小林塁,五十嵐勇が「保険代理店様向け交通事故勉強会」の講師を担当しました。 |
2015年2月7日 | 弁護士 江幡賢,江畑博之が「接骨院・整骨院様向け交通事故勉強会」の講師を担当しました。 |
2015年2月2日 | 弁護士 五十嵐勇が新潟県消防学校の講師(講義内容 刑法・刑事訴訟法)を担当しました。 |
2014年12月8日 |
弁護士 五十嵐勇が新潟県立加茂高等学校で「労働と人権」について講演しました。
|
2014年12月5日 | 弁護士 五十嵐勇が新潟県立新潟北高等学校で「薬物とインターネットの危険性」について講演しました。 |
2014年11月6日 | 弁護士 宮本裕将が事業承継に関するパネルディスカッションでパネラーを務めました(主催 NPO法人にいがた士業ネット)。 |
2014年11月1日 | 弁護士 江幡賢,江畑博之が「接骨院・整骨院様向け交通事故勉強会」の講師を担当しました。 |
2014年10月7日 | 弁護士 五十嵐勇が新潟県立新津高等学校で「残業」について講演しました。 |
2014年7月14日 | 弁護士 宮本裕将が労働基準法に関する講義を担当しました(主催 一般社団法人ビューティーサービス・スーパーバイザー・アカデミー)。 |
2014年6月2日 | 弁護士 宮本裕将が労働基準法に関する講義を担当しました(主催 一般社団法人ビューティーサービス・スーパーバイザー・アカデミー) |
2014年5月14日 | 弁護士 宮本裕将が商法に関する講義を担当しました(主催 一般社団法人ビューティーサービス・スーパーバイザー・アカデミー)。 |
2014年7月31日 | 弁護士 宮本裕将が労働基準法に関する講義を担当しました(主催 一般社団法人ビューティーサービス・スーパーバイザー・アカデミー)。 |
2013年5月21日 | 弁護士 宮本裕将が商法に関する講義を担当しました(主催 一般社団法人ビューティーサービス・スーパーバイザー・アカデミー)。 |
2013年5月16日 | 弁護士 宮本裕将が相続に関する講演を行いました(主催 新潟八千代ライオンズクラブ)。 |