新潟の弁護士なら弁護士法人美咲総合法律税務事務所にご相談下さい

TEL 025-288-0170

FAX 025-288-0172

5名のプロフェッショナルがチームを組みあらゆるニーズをワンストップでサポートします。

小規模個人再生 住宅ローンについて住宅資金特別条項を用いた事例

事案の概要

 一時的に仕事ができない期間があったため、借入等が増え返済が困難となった事案です。
 他方で、住宅ローンの支払いをしており、なんとか自宅は残すことを希望したため、小規模個人再生を行った事案です。
 

当事務所が行った内容

 破産と小規模個人再生の場合、原則としては破産を選択することが多いと思います。
 これは、小規模個人再生ですと、債務は圧縮されるものの、返済をしていかなければならないのに対し、破産では税金等の一定の債務を除きますが、基本的に債務がすべてなくなるためです。
 ただし、破産をすると、破産者が有する財産は、破産管財人によって売却等され、債権者に配当されます。したがって、ご自宅があるような場合ですとそれを失うことになります。
 住宅ローンが残っている自宅について、ローンを支払いつつ、自宅を残すことを希望する場合、小規模個人再生が選択されます。
 本件でも小規模個人再生が適切でしたので、申立ての準備を行い、申立てを行いました。
 

担当弁護士の所感

 破産や、小規模個人再生では、今後の生活や、手続がうまくいくかについて、依頼者の方が不安になることも多いです。こういった場合は、担当する弁護士に相談をしていただき、不安を解消しつつ、準備や手続を行っています。こういったことから、特に破産や個人再生の事案においては、解決した後に感謝のお気持ちを伝えていただくことが多いです(担当小林)。
掲載日:2025年4月22日
 
  • セミナー・講演情報

対応地域 -新潟県全体-

下越地域

新潟市、新発田市、村上市、燕市、五泉市、阿賀野市、胎内市、北蒲原郡―聖籠町、岩船郡―関川村・粟島浦村、西蒲原郡―弥彦村、東蒲原郡―阿賀町

中越地域

加茂市、三条市、長岡市、柏崎市、小千谷市、十日町市、見附市、魚沼市、南魚沼市、南蒲原郡―田上町、三島郡―出雲崎町、南魚沼郡―湯沢町、中魚沼郡―津南町 、刈羽郡―刈羽村

上越地域

上越市、糸魚川市、妙高市

佐渡市


Positive Off_ENG.JPG