立春の候、ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
この度、保険代理店様向けに、交通事故事件に関するセミナーを「交通事故を究める」と題し,全3回のシリーズとして開催致します。
全ての人身事故で必要となる「赤本」の実践的学習をし、最も相談が多く寄せられるムチウチの知識を深め、さらには裁判実務における過失相殺の考え方を理解することで、頻繁に問題となる交通事故類型をカバーできる内容となっております。これらを履修することで、保険代理店様においてご契約者様から多く寄せられる交通事故案件につき、より迅速かつ適切なご対応が可能になるものと考えております。また、セミナーの参加人数も10名様限定の小規模なものですので、皆様も弁護士にお気軽にご質問いただけるかと存じます。
このセミナーについては、これまで当事務所主催のセミナーにご参加いただいた保険代理店様を優先的にご案内しております。
お客様へのアフターサービスのため、また、他社とのサービス差別化を図るため、この機会に是非ご参加ください。
末筆ではございますが、貴殿のますますのご発展をお祈り申し上げます。

弁護士(所長)
宮本 裕将 |

弁護士
江幡 賢 |

弁護士
江畑 博之 |

弁護士
五十嵐 勇 |

弁護士
小林 塁 |
メインテーマ
第2回
「ムチウチの極意」
むち打ちでの後遺障害等級認定が厳しくなっている昨今、事故に遭った被害者が初動ですべき対応や通院のコツなど、実際にあった事例を用いながら解説いたします。
第3回
「過失相殺の実務」
1割違うだけで受け取れる金額が大きく変わる過失割合について、過失割合の主張が異なる事案をご紹介しつつ、弁護士や裁判官がどのような事情を考慮して判断しているのかをご説明するとともに、その立証方法などを解説します。
日時
2015年4月22日(金)16:00~18:00 (受付:15:30より)
2015年5月25日(水)16:00~18:00 (受付:15:30より)
第2回勉強会会場
コープシティ花園 ガレッソホール(JR新潟駅直結 徒歩1分)
(新潟市中央区花園1丁目2番2号 コープシティ花園〔ガレッソ〕4階 ガレッソホール)
※第3回勉強会の会場については決まり次第、掲載させていただきます。
参加料
無料
定員
10名(先着順)
講師
弁護士法人 美咲総合法律税務事務所 所属弁護士 江畑 博之
懇親会
18:00より 新潟駅近くにて懇親会を予定しております 是非ご参加ください
参加方法
参加をご希望の方は、下記よりDMをダウンロードしていただき、記入の上、FAXをして頂くか、お電話を頂けたら幸いです
電話番号:025-288-0170
FAX:025-288-0172
DMはこちらよりダウンロードください

▲クリックするとPDFが開きます▲