当法人の解決事例
-
酒気帯び運転・当て逃げ事件 公判請求(裁判)を回避した事例
刑事事件 個人分野 依頼者は,酒気帯び運転で2台の車を巻き込む交通事故を起こし,その場から逃走して帰宅しました。翌日,依頼者は警察に逮捕されましたが,逮捕当初,依頼者は,事故を起こした時は飲酒運転ではなかった,事故を起こした後,自宅に帰って […] 2025.04.14 続きを見る » -
業務上横領事件 被害者と示談し,刑事訴追を回避した事例
刑事事件 個人分野 依頼者は,10年以上もの間,自分が勤務する会社の経費等の横領を繰り返し,総額1000万円以上横領していましたが,それが会社に発覚し,自宅謹慎中に弁護士に相談しました。依頼を受けた弁護人は,被害会社と示談交渉を開始し,被害 […] 2025.04.14 続きを見る » -
盗撮事件 自首に同行して逮捕を回避した事例
刑事事件 個人分野 依頼者は,スマートフォンで女性のスカートの中を盗撮する行為を繰り返していたところ,自分の周辺を警察官らしき人物が,捜査や聞き込みをしていることを察知しました。自分に捜査の手が及んでいると感じた依頼者は,弁護士に相談しまし […] 2025.04.14 続きを見る » -
当て逃げ事件 執行猶予中に,あて逃げをしたが公判請求を回避できた事例
刑事事件 個人分野 依頼者は,交通事故を起こし,その場から逃走して逮捕されました。依頼者は,以前に別の罪で有罪判決を受けており,事故を起こした時は執行猶予期間中でしたので,公判請求(裁判)されて有罪になってしまうと,前回の罪の執行猶予が取り […] 2025.04.14 続きを見る » -
貸金請求について裁判を提起し、回収した事例
個人分野 労働事件 依頼者属性 法人相手方属性 個人(依頼者の元従業員) 事案の概要 相手方は依頼者の元従業員でした。在職中、依頼者からお金を借りていましたが、完済する前に会社を退職し、以後は返済を行わず、音信不通になりました。 弁護士の対 […] 2025.04.04 続きを見る » -
従業員が横領した被害金額の返済方法について、公正証書を取り交わした事例
労働事件 個人分野 依頼者属性 法人 相手方属性 30代 男性 事案の概要 依頼者の従業員である相手方が、会社の財産を横領している事実が発覚しました。調査の結果、被害金額は多額であることが判明しましたが、相手方は資力がなかったため、分割払 […] 2025.04.04 続きを見る » -
横領した元従業員に対し損害金として約900万円を請求し、全額回収した事例
労働事件 個人分野 依頼者属性 40代 男性 個人事業主相手方属性 40代 女性 依頼者の従業員 事案の概要 依頼者は個人事業主であり、相手方を雇用していました。相手方が計上していた売上に不自然な点があったため依頼者が調査したところ、依頼者 […] 2025.04.04 続きを見る » -
未払給料を支払わない勤務先会社に対し、労働審判を申し立てた事案
労働事件 個人分野 事案の概要 依頼者は、土木工事に従事する作業員として、会社に勤務していましたが、会社からの給料の支払いが少しずつ遅れ、最終的には給料が全く支払われなくなってしまいました。 また、依頼者は、会社に勤務していた期間に、会社 […] 2025.04.04 続きを見る » -
依頼者に過失のある労災事案で訴訟提起した事案
労働事件 個人分野 依頼者は、工事現場に勤務していたところ、作業中に作業車から転落してけがを負いました。 依頼者は、長期間入院することになり、退院後も歩行に後遺障害が残ったため、勤務先を退職せざるを得ませんでした。 本来、作業中には安全帯を […] 2025.04.04 続きを見る » -
パワハラを理由に慰謝料などの請求をされた事例
個人分野 労働事件 依頼者属性 40代 女性 会社員相手方属性 20代 女性 会社員 事案の概要 依頼者と相手方とはもともと同じ職場で勤務しており、依頼者が相手方の上司にあたる立場でした。依頼者は相手方から、パワハラを理由に慰謝料や休業損害 […] 2025.04.04 続きを見る »