当法人の解決事例
-
インターネット上の掲示板に書かれた悪評投稿を削除申請し、削除に成功した事例
企業法務 法人分野 事案の概要 依頼者の方は新潟県内で事業を営んでいる法人様です。業界の中で知られているインターネット上の掲示板があり、同掲示板に依頼者の悪評が書かれていることがわかりました。この悪評の内容から、おおよそ投稿している者が誰で […] 2025.04.03 続きを見る » -
合意のない請負代金請求をされたが、全て請求を取り下げさせた事例
企業法務 法人分野 事案の概要 請負工事で、契約書に記載のない部分を請求されました。相手方は、現場での作業量の増加等から、500万円以上の請負工事代金が発生していると主張し、代理人弁護士をたてて、請求をしてきました。 弁護士の活動 まず、工 […] 2025.04.03 続きを見る » -
元従業員から残業代の請求をされた事例
企業法務 法人分野 依頼者属性 法人相手方属性 個人(依頼者の元従業員) 事案の概要 相手方は依頼者の元従業員でした。相手方は依頼者に対し、在職中の残業代の未払いがあるとして、残業代を請求してきました。 弁護士の対応 相手方の労働時間に関す […] 2025.04.03 続きを見る » -
預金口座の仮差押えを受けたことに対し保全異議の申し立てを行った事例
企業法務 法人分野 事案の概要 業務委託関係にあった相手方から売掛代金の未払いなどを理由として、預金口座の仮差押えを受けた方(法人)からのご依頼です。ご依頼者様は、当該金融機関から借入をしており、金銭消費貸借契約の約款上、仮差押えを受けた場 […] 2025.04.03 続きを見る » -
売買代金の差押えを行うことで全額の回収ができた事例
法人分野 企業法務 事案の概要 依頼者の方は、商品をお客さんに販売していたのですが、お客さんがその代金を全然支払わないということで、当事務所に依頼されました。 当事務所が行った業務 まず、弁護士から、相手方に対して、内容証明郵便を発送しまし […] 2025.04.03 続きを見る » -
請負代金債権回収に関する事例
企業法務 法人分野 事案の概要 注文者(下請け)から孫請けである依頼者の方に発注があり,工事を完了しました。 しかし,このマージンの割合の取り決めが口頭でなされていたことから,工事完了後に,注文者が口頭での合意とは異なるマージンを主張し始め […] 2025.04.03 続きを見る » -
第三者異議の申立てに関する事例
企業法務 法人分野 事案の概要 新潟市北区の事業者からのご依頼です。依頼者の方が,他の会社の倉庫に会社の物品を預けていたのですが,その倉庫を所有していた会社が,別の債権者から差押えの通知を受けました。 動産執行の場合,裁判所の執行官が現場に […] 2025.04.03 続きを見る » -
業務妨害に関する事例
企業法務 法人分野 事案の概要 新潟県長岡市内の企業が、業務妨害にあったとして、損害賠償請求を行うため、当事務所に依頼くださりました。 業務妨妨害の具体的な内容としては、会社の機材が無断で持ち去られるなどしたというものです。 この業務妨害行 […] 2025.04.03 続きを見る » -
鮮魚店を営む法人および代表者の破産申立てを行った事例
法人破産 法人分野 事案の概要 鮮魚店を営む法人および代表者個人からのご依頼です。営業を継続していたのですが、業績が悪化し、これ以上の営業継続が難しいという段階でご相談に来られました。 弁護士の活動 ご相談内容から、金融機関への返済や仕入れ […] 2025.04.03 続きを見る » -
金物卸業者に関する事例
法人分野 法人破産 事案の概要 新潟県三条市内の金物卸業者の破産申立をおこなった事例です。 企業の規模は、代表者と従業員2名、債務総額は約2300万円でした。 依頼者は、2度目の手形不渡りを出す見込みであることから、当事務所に依頼をしました […] 2025.04.03 続きを見る »